最近仕事がめちゃめちゃ大変だけど、
ふたつよかったこと。
1つ目は自分の成長と、
(今の所はある時点まで)やり遂げた自信に繋がった?こと。
2つ目は某設計会社の人たちと一緒に仕事ができたこと。
某社と比較して、なんとしっかりきっちりしてることか…。
仕事とはこうあるべきよね、と
目指すものを見つけた気分。
それに、上流の技術が自分の手の中にあるって、
すごいよね。
担当の方とは、随分仲良くなりました。
仕事上しょっちゅう一緒にいて、
たまに深夜まで同じ部屋で残業してるので、
うちの暇なおじさんたちに酒の肴を提供してしまっているようです-_-;
何もないのに。
面白がってる暇があるなら働いてほしい…。
ふたつよかったこと。
1つ目は自分の成長と、
(今の所はある時点まで)やり遂げた自信に繋がった?こと。
2つ目は某設計会社の人たちと一緒に仕事ができたこと。
某社と比較して、なんとしっかりきっちりしてることか…。
仕事とはこうあるべきよね、と
目指すものを見つけた気分。
それに、上流の技術が自分の手の中にあるって、
すごいよね。
担当の方とは、随分仲良くなりました。
仕事上しょっちゅう一緒にいて、
たまに深夜まで同じ部屋で残業してるので、
うちの暇なおじさんたちに酒の肴を提供してしまっているようです-_-;
何もないのに。
面白がってる暇があるなら働いてほしい…。
疲れた…
2008年6月12日このところ毎日終電or家に帰れません。
ゴールデンウィーク以来、休日も休んでないし。
今日は2週間ぶりくらいに11時前に帰ってきました。
昨日も2時間しか寝てないので、もう寝ます。
おやすみなさい。
ゴールデンウィーク以来、休日も休んでないし。
今日は2週間ぶりくらいに11時前に帰ってきました。
昨日も2時間しか寝てないので、もう寝ます。
おやすみなさい。
しばらく平日はまともな時間に家に帰ってない。。。
まともな昼ごはんも夜ごはんも食べてない。。。
そういえば、この前の出張で、スーツ着て、重いかばんもって、
新幹線の中でPC見てた。
多分、絵に描いたようなサラリーウーマンだったと思う。
途中の駅で赤ちゃんを連れたご夫婦が乗ってきて
ばらばらの席しかなかったから、席をゆずってあげた。
絵に描いたように幸せそうな夫婦だった。
ふたりともとっても若い。
お母さんのほうは、私と同い歳くらいかな。
綺麗なお母さん。やさしそうなお父さん。
そしてかわいい赤ちゃん。。。静かにすやすや寝てた。
見てるだけでほのぼのしてしまうよう。
今まではこういう情景見ても何も思わなかったんだけど、
疲れてたからか、妙にその穏やかな空気にあこがれてしまった。
(私が結婚して、子供生んでも、ああなるかは疑問だけどね。)
そして私が降りるときになって、わざわざ「ありがとうございました」って言ってくれた。
その心のゆとりにびっくり。
彼らはどこで降りたんだろ。
あの空気は関西じゃなくて、広島か博多かな、と勝手に想像。
いいもの見さしていただきました。
そしてなんだか、淋しくなっちゃった。
まともな昼ごはんも夜ごはんも食べてない。。。
そういえば、この前の出張で、スーツ着て、重いかばんもって、
新幹線の中でPC見てた。
多分、絵に描いたようなサラリーウーマンだったと思う。
途中の駅で赤ちゃんを連れたご夫婦が乗ってきて
ばらばらの席しかなかったから、席をゆずってあげた。
絵に描いたように幸せそうな夫婦だった。
ふたりともとっても若い。
お母さんのほうは、私と同い歳くらいかな。
綺麗なお母さん。やさしそうなお父さん。
そしてかわいい赤ちゃん。。。静かにすやすや寝てた。
見てるだけでほのぼのしてしまうよう。
今まではこういう情景見ても何も思わなかったんだけど、
疲れてたからか、妙にその穏やかな空気にあこがれてしまった。
(私が結婚して、子供生んでも、ああなるかは疑問だけどね。)
そして私が降りるときになって、わざわざ「ありがとうございました」って言ってくれた。
その心のゆとりにびっくり。
彼らはどこで降りたんだろ。
あの空気は関西じゃなくて、広島か博多かな、と勝手に想像。
いいもの見さしていただきました。
そしてなんだか、淋しくなっちゃった。
本日の出張。
現地の人に、
「外人のお客さん連れてきた人にあったことあるよ。
ノアさんの知ってる人かな?」と言われて
見せられれた名刺が、
仲良しの先輩のだった。。。
どのくらい仲良しかって、毎日私用メールしてるくらい。
さっそく報告してしまいました。
現地の人に、
「外人のお客さん連れてきた人にあったことあるよ。
ノアさんの知ってる人かな?」と言われて
見せられれた名刺が、
仲良しの先輩のだった。。。
どのくらい仲良しかって、毎日私用メールしてるくらい。
さっそく報告してしまいました。
まぁ、非常に贅沢な悩みなんだけどね。
私の尊敬する人は、
「損得で考えなさい。
チャンスは自分のものにしなさい」と言う。
迷うわ…。
私の尊敬する人は、
「損得で考えなさい。
チャンスは自分のものにしなさい」と言う。
迷うわ…。
元先輩と先輩の友達(中国人)と飲む。
中国ではどんな人がもてるの?という話になった。
彼によると、
「男ははげてる人、女は化粧の上手い人」
…ホントか?
中国ではどんな人がもてるの?という話になった。
彼によると、
「男ははげてる人、女は化粧の上手い人」
…ホントか?
月曜日は朝から名古屋出張。
朝早いし、万博のときに通り過ぎたきりの名古屋の町を
よく見てみたいから、自費で前泊することにしました。
モーニングが楽しみだわ♪ あとみそ煮込みも。
(食べ物ばっかり…。)
朝早いし、万博のときに通り過ぎたきりの名古屋の町を
よく見てみたいから、自費で前泊することにしました。
モーニングが楽しみだわ♪ あとみそ煮込みも。
(食べ物ばっかり…。)
月曜日の夕方に帰社してから、体の調子がおかしい。
その日は残ってた前週の仕事を終わらせて、11時頃帰宅。
熱を測ってみたら、38度。
その後ずっと熱が下がらなくて、結局、火・水(半休)・木と
休んでしまった…。
金曜日は元気に出社。
でも夜のお花見で風邪がぶりかえす…(←バカ?)
月曜日も休みたい…。
でもあんまり休んでると、席を片づけられそう…^^:
その日は残ってた前週の仕事を終わらせて、11時頃帰宅。
熱を測ってみたら、38度。
その後ずっと熱が下がらなくて、結局、火・水(半休)・木と
休んでしまった…。
金曜日は元気に出社。
でも夜のお花見で風邪がぶりかえす…(←バカ?)
月曜日も休みたい…。
でもあんまり休んでると、席を片づけられそう…^^:
…のレビューを書こうとしたら、
データが出てこない!
なんで?? あんなに有名な本なのに!!
石油ビジネス。
おっきな仕事。憧れます。
あんな仕事をしてみたい。
データが出てこない!
なんで?? あんなに有名な本なのに!!
石油ビジネス。
おっきな仕事。憧れます。
あんな仕事をしてみたい。
数式を使わないデータマイニング入門 隠れた法則を発見する (光文社新書)
2008年2月17日 読書
ISBN:4334033555 新書 岡嶋 裕史 光文社 2006/05/17 ¥735
よく聞くウォールマートの「ビールと紙おむつ」を生み出した
データマイニング。
データマイニングがどんなものか、
ざっくり、よく分かります。
私はデータマイニングがどんなものか全く知らなかったので、
一番最初に読んだ本が、この本でよかったです。
面白かったです。1時間半くらいで読めました。
よく聞くウォールマートの「ビールと紙おむつ」を生み出した
データマイニング。
データマイニングがどんなものか、
ざっくり、よく分かります。
私はデータマイニングがどんなものか全く知らなかったので、
一番最初に読んだ本が、この本でよかったです。
面白かったです。1時間半くらいで読めました。
GE 世界一強い会社の秘密
2008年2月17日 読書
電機メーカーについてよく知っている人なら誰でも、
面白く読める一冊だと思います。
ウェルチ以前のCEOの戦略が詳しく書かれているからこそ、
現CEOについてもっと書いてほしかったが…
まぁまだあまり情報もないだろうし、仕方ないかな。
意外だったのは、人材を自社で教育し、
優秀なマネージャーや専門家に育てる、ということ。
もっと外から人を集めるばかりだと思ってた。
それでも、人を色々なところから持ってこられて、
必要ないと思ったら簡単に切り捨てられるからこそ、
実現したシステムかも。
面白く読める一冊だと思います。
ウェルチ以前のCEOの戦略が詳しく書かれているからこそ、
現CEOについてもっと書いてほしかったが…
まぁまだあまり情報もないだろうし、仕方ないかな。
意外だったのは、人材を自社で教育し、
優秀なマネージャーや専門家に育てる、ということ。
もっと外から人を集めるばかりだと思ってた。
それでも、人を色々なところから持ってこられて、
必要ないと思ったら簡単に切り捨てられるからこそ、
実現したシステムかも。
東芝 HD DVD撤退
2008年2月17日 日常HD DVDを買った人は落胆するだろうけれど、
傍観者の私としては、大企業でこの決断の早さ(まぁ、一般的に言えば、それほど早くもないが)には、感心。
うん、これ以上傷の広がらないうちにやめたほうがいい。
というか、DVDほしいなー。テレビの録画するだけなので、
この際、HD DVDでも。
傍観者の私としては、大企業でこの決断の早さ(まぁ、一般的に言えば、それほど早くもないが)には、感心。
うん、これ以上傷の広がらないうちにやめたほうがいい。
というか、DVDほしいなー。テレビの録画するだけなので、
この際、HD DVDでも。
家に帰ったら、最近の母のマイブームの手づくりケーキが机の上にあって、
バレンタインってことを思い出しました。
すっかり忘れてたよ。ははっ。
今年は誰にも何もあげなかったなーと思ったら、
ひとつ思い出しました。
そういえば、私、夜、出張帰りにわざわざ会社に寄って、
誰もいないオフィスで、ある人の机の上に、こっそり置いて帰ってきたんだった。
牛タンの燻製。爪楊枝付き。
仙台土産の牛タンを私に要求したのは、
愛嬌たっぷり、関西弁のおじちゃん。
なんか私、このままじゃいけない気がする…。
うん、もっとまともに生きなきゃ。
去年はチョコレートケーキなんて焼いたんだけどなぁ。
バレンタインってことを思い出しました。
すっかり忘れてたよ。ははっ。
今年は誰にも何もあげなかったなーと思ったら、
ひとつ思い出しました。
そういえば、私、夜、出張帰りにわざわざ会社に寄って、
誰もいないオフィスで、ある人の机の上に、こっそり置いて帰ってきたんだった。
牛タンの燻製。爪楊枝付き。
仙台土産の牛タンを私に要求したのは、
愛嬌たっぷり、関西弁のおじちゃん。
なんか私、このままじゃいけない気がする…。
うん、もっとまともに生きなきゃ。
去年はチョコレートケーキなんて焼いたんだけどなぁ。
周囲の人に色々協力してもらった結果、
私の英語力ではとても書けないものに仕上がりました…。
もちろん内容を考えたのは私だけれど、
私の書いた文章はほとんど残ってないかも…。
私の英語力ではとても書けないものに仕上がりました…。
もちろん内容を考えたのは私だけれど、
私の書いた文章はほとんど残ってないかも…。