幸福な朝食

2005年7月9日 読書
ISBN:4101425116 文庫 乃南 アサ 新潮社 1996/09 ¥500

主人公も私と同じで、
少し屈折しているというか、
周囲に対して素直になれない人で、
いつも不満を感じていて…。
そして自分勝手。
彼女は本当はすごく繊細で純粋な人だったのに、
自分のことも分からないまま、
大人ぶりすぎ、強がりすぎたんだと思う。
お話の終わり方、とっても切なかった。

薄気味の悪い、そして悲しいお話。

感謝

2005年7月9日 お仕事
久しぶりに会う父に会社のことを話した。

愚痴を聞いてもらい、
帰ってくる返答の重みに、
あぁ、お父さんも大変だったんだ、
苦労して私たちを育ててくれたんだ、
と思った。
ありがとう。

人を変えるのは大変だから、
自分が変わらなきゃいけない、らしい。

ごもっとも。

ムカムカ

2005年7月5日 お仕事
もーーーーーー嫌!!!!

ラッキー★

2005年7月4日 お仕事
楽しい一日でした。

夏休み

2005年7月3日 お仕事
1年目の今なら、
責任のある仕事をやってないから、
たぶん頼めば取らせてくれる。
頼めば、ね。
1週間くらいかなぁ。

旅行に行きたい。
ひとりたび♪
(友人と休みが合わないので
一人旅以外は無理。)
モロッコかトルコかイラン。
パキスタンもいいなぁ。

…航空券高っ。

うるさい

2005年7月3日 お仕事
裏の犬と隣の家の子供。
休みの日くらいゆっくり寝かせてよー。

…でも自分も小さいときはあんなんだったんだろうなぁ。
ヒミツにて。
ヒミツにて。
ヒミツにて。
ヒミツにて。
相互リンクしてくださっている
ひつじちゃんの真似っこ。
秘密にて。

特別な日

2005年7月1日 お仕事
今日から始まります。

出張

2005年6月30日 お仕事
指定席料金もったいないなーとか
けちくさいこと考えつつ出張。
面白かったです。

6月30日の日記

2005年6月29日 お仕事
リンクしてくださってるヒヨコさんと半蔵門さんから
以下のバトン、頂戴いたしました。

Q1.コンピュータに入っている音楽ファイルの容量は?
Q2.今聴いている曲は?
Q3.最後に買ったCDは?
Q4.よく聴く、または特別な思い入れのある5曲は?
Q5.バトンを渡す5人は?

さてエントリーナンバー1125番(?), ノア行っきまぁす!

Q1.コンピュータに入っている音楽ファイルの容量は?
-PCで音楽聞きません。
というわけでゼロ、もしくは
もともと入ってるもののみ。

Q2.今聴いている曲は?
-脳内で流れているのは「走れマキバオー」(-_-;)
「バトン」→「走る」で思い出しました。
知ってる人どのくらいいるだろう。

Q3.最後に買ったCDは?
-ラン・ランという中国人のピアニストの弾く
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番。

Q4.よく聴く、または特別な思い入れのある5曲は?
-?「Les Maries de la Tour Eiffel」.
卒論で扱った曲。
?FF7の某キャラクターのテーマソング。
当時はおたくさんでした。
?チャイコフスキーの「悲壮」。
ソフィー・マルソー主演の映画「アンナ・カレーニナ」に
使われていたのが印象的で、
何度も何度も聞きました。
?ララ・ファビアンの「j’y crois encore」。
もともと好きだったのが、カナダで耳にして
すごーーーく懐かしくなったのを覚えています。
?ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」。
どちらかというと苦難の思い出…。
でもいい曲。

Q5.バトンを渡す5人は?
ひつじちゃん、あずみさん、銀座系さん、
セバスさん、Noahさん(見てくれることを願って)、
お願いします★

暇なのー

2005年6月27日 お仕事
ありえないくらい暇です。
けど帰る時間が遅いのは何故だー?

お泊まり

2005年6月26日 日常
4人で大学の友だちの家にお泊まり。

感謝

2005年6月25日 お仕事
彼氏さんの考えにはまだ賛同できないところも
たくさんある。
だけど今日は、この人と付き合っていて
本当によかったと思った。

人の集まり

2005年6月23日 お仕事
そりゃいろんなことがあるよね。

6月20日の日記

2005年6月20日 お仕事
自分自身に制限を設けちゃいけない。
自分を抑制するのも、成長させるのも、
自分次第。

仏検

2005年6月19日 学校・勉強
準1級の1次試験受けてきました。
自己採点してみたら…
合格点に1点足りない…。

勉強してないから、
しょうがないといっちゃーしょうがないか。
来年ちゃんと勉強して受けます。

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索