DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005/01/01 ¥4,179

見終わった後、ちょっぴり幸せな気分になれる映画です。
老若男女、いろんな立場の人の、
色んな形の「愛」が描かれています。
みんな同じように悩んで、どきどきして、
平凡だけど「lovely」な生活を送っていて、
そんな何気ない日常が、とてつもなく貴重なものに思えました。

複数のお互いに独立したように見える話が
交錯しながら展開し、
ラストに向けて段々関係が分かってくる手法は、
「めぐりあう時間たち」と同じでした。
(そういえばあちらもイギリス映画だっけ。)
9つの話っていうのは、ぎりぎりの数かも知れない。
全ての話を深く知ることができなかったのは残念だけど、
テンポよく話がすすんだのと、
「愛」の普遍性を表現できていたことがよかったと思います。

5月4日の日記

2005年5月4日
今日も今日とて家でだらだら。
夕方、お母さんと買い物に行って、
お父さんと祖父母(母方の。父方の祖母にはすでに済み)への
プレゼントを買ってきました。
気持ちだけですが。

さて、今日は英会話喫茶におっさんはいるかな…。

寝過ぎ

2005年5月3日 日常
1日12時間近く寝てます。
いつもは4,5時間の睡眠で出勤してるので、
GW後にちゃんと起きられるか心配です^^;

今日は祖母と弟の病院に行って、
その後先輩のコンサート。
勉強もしなきゃ。
そういえば、お母さんと買い物に行く約束もしてたっけ。
部屋の片づけは明日でいいかな。
DVD 東宝 2002/01/25 ¥6,300

実はプルーストを読んだことがないので、
どんな感じなんだろうと思って
観てみた映画です。
キャストが凄いですね。
カトリーヌ・ドヌーヴとエマニュエル・ベアール。
あんまり映画に出てこないのに、
キャストの一番最初に書かれてしまうドヌーヴさん、
さすが。
有名なマドレーヌのシーンににんまり。
卒論で書いた第一次大戦前後のフランスに
思わぬところで出会うことができました。
音楽、衣装も豪華で見応えがあります。
ゆっくり丁寧に喋っているので、
フランス語の勉強用としてもいいかも。

それで、プルーストを読む気になったかというと…
全何巻だっけ、あれ。

連休開始!

2005年5月1日 日常
やっと来たゴールデンウィーク。
これから5連休、何をしようか。
同期との旅行も行かないことにしてしまったし…。
(いえいえ、やらなきゃいけないことは
たーーーーくさんあるんだけどね。
英語とかナントカ線とか…。)
時間を持て余すこの感覚、1ヶ月ぶり。
まだそれほど懐かしさは感じないかな。

とりあえず今日は合気道。
今日は2回目だったから、少し要領が分かってきた?
まずは受け身がちゃんと取れるようになりたいな

企画書

2005年4月30日 日常
今日の日記2つめ。

小旅行から帰宅し、友人の家へ。
そしたら作曲の先生が来て、
「どうしたらサラリーマン作曲家をやめられるだけの
お金が稼げるか」とか言い出したので、
みんなで考えはじめた。

色んなアイディアが出て、
その中で「これぞ」って言うのを
みんなで練り始めた。
その間3時間ほど。
かなり熱かったです(笑)
実際の仕事もこんなに楽しく
忌憚なく意見を言えたらいいのに。
出来上がった企画草案は、
まだ詰めは甘いけど、私の目から見ると、
ビジネスモデルとしては悪くないと思う。
うまくいったらお小遣いをくれるそうです。
期待しないで待ってます。

4月30日の日記

2005年4月30日 お仕事
ただいま戻りました。
丁度いい小旅行だったね。
表題の通り。

4月26日の日記

2005年4月26日 お仕事
気づいてしまった。

4月25日の日記

2005年4月25日 お仕事
なんだか今日は忙しかったです。

4月24日の日記

2005年4月24日 日常
ひみつにて。

またへこみ

2005年4月23日 日常
ひみつにて。

大反省

2005年4月22日 日常
飲み過ぎた…。
久しぶりに大学の友だちと飲んで、
はりきりすぎました。
会社の人たちと飲むときは、
このこの2倍飲んでも
全然へっちゃらなのに。
電車の中で死んでたら、
同期の男の子から電話がかかってきた。
ああ、お見苦しいところを見せてしまいました…
清廉な(ホントか?)ノアさんのイメージが…

偶然

2005年4月21日 お仕事
帰りに法務の同期(といっても12月入社)に偶然会って
ご飯を食べて帰ってきた。
配属されて2日しかたっていないのに、
久しぶりに同年代の人と話した気がするよー。
「会社はどう?」と聞かれて、
感想を口にした。
意識していなかった言葉が出てきた。
そっか、私の本心はこうだったのか。
彼も入社以来始めてくらいに
重大な仕事に携わらせてもらって張り切っているみたい。
お互い、頑張ろう。

4月20日の日記

2005年4月20日 お仕事
さて、宿題でもやるかねぇ。。。。

配属

2005年4月18日 お仕事
とりあえず4月1日から続いていた研修は今日で終わり。
配属されました。
めちゃめちゃ緊張でした。。。
頭パニック。
200人近い人の前で自己紹介をしたのですが、
何言ってるのかちんぷんかんぷん。
時間を戻したい…。

配属先はかっこいいお姉さんが1人、
怖そうなお姉さんが1人、
そしておじさんがいっぱい。
私の担当は国内なのですが、
おいおい海外案件も手伝わせてくれるそうです。
明日からがいよいよ本番。

以前のバイト先の社員さんがやめるそうで、
お別れ会に(何故か)参加してきました。
カラオケでストレス発散!
マキバオーなんて歌ってしまいました。

今日の日記2つめ

2005年4月17日 日常
会社からの課題をやってる途中。
思いっきり現実逃避。
さて、日付が変わるまでに終わるでしょうか。

来週はいよいよ配属になる。
どんなところなんだろう。
うまく人間関係を築けるのだろうか。
先輩達の足を引っ張らずにやっていけるのだろうか。
会社や他人の役に立つ仕事ができるようになるのだろうか。
心配しても仕方がないので、
とりあえず目の前のことをこなしていこう。

はっ、目の前のことって、課題じゃん!!

4月17日の日記

2005年4月17日 日常
どうして放っておいてくれないの?

機微

2005年4月16日 日常
男女の友情なんて、存在しないのかもしれない。

まずい

2005年4月15日 お仕事
非常にまずいです…

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索