DVD パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2004/05/28 ¥4,179
ビデオに撮っておいたのをみました。
んー、ジャン・レノ、やっぱりステキ★
広末涼子のやんちゃ娘ぶりも可愛かったvv
日本版レオンってかんじ。
(悪役が躊躇無く殺されてしまうところも…。)
ストレス解消用映画。
それにしても家に(弁護士事務所でさえ)必ず障子らしきものがあるのが気になるのだけど、今の日本はそんなのない家も多いんだよー、ベッソン監督。
ある車載機器A社から、一次通過の連絡。A社、そう、フランス語の自己PRの会社!! とーーーーーーーっても嬉しい。涙出そうなくらい。フランス語はできなくても、予約なしで選考に参加して、お礼のメールをきちんと出したのがよかったのかな。とにかく行きたい会社だし、某英会話スクール以外で始めての面接通過だし、すっっっっごく嬉しかったです。ああ、一次通過がこんなに嬉しいものだなんて……。長い道のり、これからも頑張って行こう。
ビデオに撮っておいたのをみました。
んー、ジャン・レノ、やっぱりステキ★
広末涼子のやんちゃ娘ぶりも可愛かったvv
日本版レオンってかんじ。
(悪役が躊躇無く殺されてしまうところも…。)
ストレス解消用映画。
それにしても家に(弁護士事務所でさえ)必ず障子らしきものがあるのが気になるのだけど、今の日本はそんなのない家も多いんだよー、ベッソン監督。
ある車載機器A社から、一次通過の連絡。A社、そう、フランス語の自己PRの会社!! とーーーーーーーっても嬉しい。涙出そうなくらい。フランス語はできなくても、予約なしで選考に参加して、お礼のメールをきちんと出したのがよかったのかな。とにかく行きたい会社だし、某英会話スクール以外で始めての面接通過だし、すっっっっごく嬉しかったです。ああ、一次通過がこんなに嬉しいものだなんて……。長い道のり、これからも頑張って行こう。
コメントをみる |

面接官「英語とフランス語と、どちらが得意ですか?」
私「読むのは英語のほうが得意ですが、書いたり喋ったりはフランス語のほうができます。」
面接官「では自己PRをフランス語でお願いします。」
ありえなーーーーい!!!!
だけどもっと信じられなかったのが、
私「………Je voudrais travailler avec ca. Merci.」
面接官「Je comprends」
私「!!!!!」
驚いた。驚いて一切の思考がとまりました。
まさかまさか分かるはずないと思ったのに!!!
適当なこと言っちゃったじゃないかぁ!
(自己PRって言われたのに、「私はあなたの会社で働きたい」みたいなことばかり言ったような……。てんぱってて覚えてないのです。)
穴があったら入りたかった。。。
人のよさそうな、きわめて普通のおじさんだったのに。
さようなら、A社。
恐るべし、A社。
でもこの会社のいい意味での適当さとオタクっぽさはかなり気に入りました。私にあってると思ったんだけどなぁ。
私たちの誕生日祝いを兼ねて、学科のみんなでボーリング。
最低点をたたき出しましたわ!
私「読むのは英語のほうが得意ですが、書いたり喋ったりはフランス語のほうができます。」
面接官「では自己PRをフランス語でお願いします。」
ありえなーーーーい!!!!
だけどもっと信じられなかったのが、
私「………Je voudrais travailler avec ca. Merci.」
面接官「Je comprends」
私「!!!!!」
驚いた。驚いて一切の思考がとまりました。
まさかまさか分かるはずないと思ったのに!!!
適当なこと言っちゃったじゃないかぁ!
(自己PRって言われたのに、「私はあなたの会社で働きたい」みたいなことばかり言ったような……。てんぱってて覚えてないのです。)
穴があったら入りたかった。。。
人のよさそうな、きわめて普通のおじさんだったのに。
さようなら、A社。
恐るべし、A社。
でもこの会社のいい意味での適当さとオタクっぽさはかなり気に入りました。私にあってると思ったんだけどなぁ。
私たちの誕生日祝いを兼ねて、学科のみんなでボーリング。
最低点をたたき出しましたわ!
私とピアノとそれから、、、
2004年4月2日 日常私のピアノって、一体なんだったんだろう。最初は親から強制されたものだった。中学生までは、私の見栄と意地だった。高校生になってからは傷になった。大学では少し楽しめたかな…。
でもいずれにせよ、私の評価はいつもピアノと絡めてだった。
そのピアノを否定することは私自身を否定することだって、ようやく分かった。
高校の同級生達がピアノのことで悩んでるのを見ると、昔の自分を思い出す。勝手だけど、悩んで悩んで悩みまくって、深い音楽を生み出して欲しいと思う。みんなには夢に生きて欲しい。大嫌いだったクラスだったけど、でもやっぱり一人一人がどこかで音楽と関わりながら幸せになっててほしい。
私は逃げたの? ううん、そんなことない。もう17年もやったんだもの、そろそろ諦めてもいい頃だよね。今やめないと、取り返しがつかなくなる。お母さん、お父さん、ごめんね。。。でも、私は働いて、ちゃんと自分の足で歩いてゆくから。
しかし明日は志望度高い会社の筆記なのにこんな時間まで起きててよいのでしょうか^^;
でもいずれにせよ、私の評価はいつもピアノと絡めてだった。
そのピアノを否定することは私自身を否定することだって、ようやく分かった。
高校の同級生達がピアノのことで悩んでるのを見ると、昔の自分を思い出す。勝手だけど、悩んで悩んで悩みまくって、深い音楽を生み出して欲しいと思う。みんなには夢に生きて欲しい。大嫌いだったクラスだったけど、でもやっぱり一人一人がどこかで音楽と関わりながら幸せになっててほしい。
私は逃げたの? ううん、そんなことない。もう17年もやったんだもの、そろそろ諦めてもいい頃だよね。今やめないと、取り返しがつかなくなる。お母さん、お父さん、ごめんね。。。でも、私は働いて、ちゃんと自分の足で歩いてゆくから。
しかし明日は志望度高い会社の筆記なのにこんな時間まで起きててよいのでしょうか^^;
相変わらずドツボにはまってます。分かってる。相手に説明できればいいんだってこと。でも自分が何か客観的に把握するなんてこと、私にはできない。
友達に会った。3時間半喋った。すごくいい子だなぁ。私のまわりであんなに就職活動一生懸命やってる子、いない。「私には後がない」と彼女は言うけれど、それだけじゃないんだよ、頑張らなきゃいけないときに頑張れる人は、それだけでも価値があるんだよ。私ももうちょっとツメをしっかりしないと。
友達に会った。3時間半喋った。すごくいい子だなぁ。私のまわりであんなに就職活動一生懸命やってる子、いない。「私には後がない」と彼女は言うけれど、それだけじゃないんだよ、頑張らなきゃいけないときに頑張れる人は、それだけでも価値があるんだよ。私ももうちょっとツメをしっかりしないと。
なんぞや? 考えれば考えるほど分からなくなる。しかも私は本当に猪突猛進で何も考えていなかったんだなってのが分かって、悲しくなる。
今日のお夕飯は私の大好きなたけのこご飯に、ステーキ。親が気を使ってくれたんだなと思うと、ありがたかった。
今日のお夕飯は私の大好きなたけのこご飯に、ステーキ。親が気を使ってくれたんだなと思うと、ありがたかった。
第一志望に落ちて、立ち直れなかった。こんな友達の気持ちが、今日ようやく分かった。大好きな大好きな楽器メーカーY(すぐ分かりますね^^;)。OG訪問もして、過去3年分の新聞記事もスクラップした。カタログも集めて、商品を研究した。それなのに、まさか筆記+エントリーシートの再選考で落ちるなんて!!! 筆記で今まで落ちたことがなかったし、エントリーシートもOGにチェックしてもらったし、こんなところで…。やっぱり法学部でもないのに「著作権をやりたい」なんて書いちゃったのがいけなかったんだろうか…。あれだって、無理して書いたのに。本当はヤマハで、音楽と関わって生きていけたら、職種なんてどうでもよかった。営業だって、配属されればエレキギターだってやっただろう。
今日一日は何てこと無いようにふるまったけど、ショックだった。こうしてたまった悲しみに耐えられなくなるのはいつのことだろう…。
今日一日は何てこと無いようにふるまったけど、ショックだった。こうしてたまった悲しみに耐えられなくなるのはいつのことだろう…。
コメントをみる |

ずっとほっぽらかしてたけれど、LANアンテナを買って自分の部屋でインターネットにつなげるようになったので、久しぶりに日記を書きます。
なんか就職活動って、落ち込むことばっかりだね。
私って何にも考えてないんだなーってことがよく分かる。
私はそれなりに頭はよかったから、成績でなやんだことはない。
実際、就職活動では筆記では落ちたことはない。(もちろん単なる足切りだけど)
でも面接では…。今のところ7戦0勝。要するに一回も受かったことがない。なんでだろう。。。と思ってたけど、謎がとけた。
もちろん私が緊張でうまく話せないっていうのもあるけど、今日の集団面接で、みんなの自己PRの質の高さに驚いた。
私はそんなこと、したことない。
そんなこと、考えてない。
いやいややったことじゃ、どうしてダメなの?
自分だけのために勉強ばっかりしてきたって、そんなに悪いことなの?
午後、友人2人に会った。二人とも悩みつつも前に進んでいるようで、自分が情けなくなった。
なんか就職活動って、落ち込むことばっかりだね。
私って何にも考えてないんだなーってことがよく分かる。
私はそれなりに頭はよかったから、成績でなやんだことはない。
実際、就職活動では筆記では落ちたことはない。(もちろん単なる足切りだけど)
でも面接では…。今のところ7戦0勝。要するに一回も受かったことがない。なんでだろう。。。と思ってたけど、謎がとけた。
もちろん私が緊張でうまく話せないっていうのもあるけど、今日の集団面接で、みんなの自己PRの質の高さに驚いた。
私はそんなこと、したことない。
そんなこと、考えてない。
いやいややったことじゃ、どうしてダメなの?
自分だけのために勉強ばっかりしてきたって、そんなに悪いことなの?
午後、友人2人に会った。二人とも悩みつつも前に進んでいるようで、自分が情けなくなった。
午前中、大好きな企業、Oの一時面接。めちゃめちゃだった。クレペリンもできなければ、エントリーシートも書けず、そして面接も。今までで一番気さくで年が近くて、かっこいい女の人が面接官だったのに、私、相手の反応も見ないで、喋ってた。途中でちらっとみたら、話を聞いてはくれていたけれど、真顔。もうグループ面接で一緒だった子の時は、笑顔で、相槌を入れながら聞いてた。なんで………。私ってそんなにコミュニケーション力ないの!? そんなに言ってることが嘘っぽい? そんなに早口!? なんで……。
帰って一日考えた。布団の中にもぐって、自己分析ノートを前にして。鬱々になって。気分は最悪。自分の存在価値が無いような気がした。私はずっと人に媚びて、嘘をつきながら生きてきたんだ……。弱虫で、怖がりで、臆病で。もういやだ。中学時代の友人達に、「自己分析をやりなおしたいから、私ってどんな人か教えて」とメールを送ってみる。帰ってくるメールに、私ってこんなふうに見えてたんだって、ちょっと冷静になる。やっぱり友達っていいね。
帰って一日考えた。布団の中にもぐって、自己分析ノートを前にして。鬱々になって。気分は最悪。自分の存在価値が無いような気がした。私はずっと人に媚びて、嘘をつきながら生きてきたんだ……。弱虫で、怖がりで、臆病で。もういやだ。中学時代の友人達に、「自己分析をやりなおしたいから、私ってどんな人か教えて」とメールを送ってみる。帰ってくるメールに、私ってこんなふうに見えてたんだって、ちょっと冷静になる。やっぱり友達っていいね。
コメントをみる |

情報リサーチの会社の後、これまた違うリサーチ社のグループディスカッション。………私、グループディスカッションって苦手みたい。ただでさえ協調性のない私が、場の雰囲気まで作らなきゃ受からないだなんて……!!! とても無理です。凹む。
明日は第一志望業界の初面接! がんばらねばっ! (なら早く寝ろってか)
明日は第一志望業界の初面接! がんばらねばっ! (なら早く寝ろってか)
また寝坊助(>_
2004年3月9日 日常今日は特殊法人Jの説明会でしたが……起きたらもう10:30でした。。。最近どうしてこうして寝坊してしまうんだろう。気がゆるんでるのかなぁ。社会人として許されないことだよね。満席で予約できなかった方、ごめんなさい。
Aと食事。フランス国籍のアラブ人。彼女と話していると、自分がちっぽけに思えてくる。彼女、真面目なのにユーモアがあって。そして強い。鋼鉄の意志。羨ましい。しかも考えてみたら、彼女、外国語(日本語)で私と話してたんだよね。母国語じゃないから自分の言いたいことのすべてが言える訳じゃないのに。
新宿西口から出る京都行きのバスに乗ると聞いてギリギリの時間に行って、何気なく地図を見たら10分くらい歩くところ!! あせりました。Aを引っ張ってタクシーに乗り、車道を横断。Aはいたって冷静。ああ、私に足りないのはやっぱり冷静さなのね…。まぁ、間に合ったからいいか。A、早く風邪なおせ! そしてたまには休め!!
Aと食事。フランス国籍のアラブ人。彼女と話していると、自分がちっぽけに思えてくる。彼女、真面目なのにユーモアがあって。そして強い。鋼鉄の意志。羨ましい。しかも考えてみたら、彼女、外国語(日本語)で私と話してたんだよね。母国語じゃないから自分の言いたいことのすべてが言える訳じゃないのに。
新宿西口から出る京都行きのバスに乗ると聞いてギリギリの時間に行って、何気なく地図を見たら10分くらい歩くところ!! あせりました。Aを引っ張ってタクシーに乗り、車道を横断。Aはいたって冷静。ああ、私に足りないのはやっぱり冷静さなのね…。まぁ、間に合ったからいいか。A、早く風邪なおせ! そしてたまには休め!!
損保Sの説明会。面白そうな仕事発見! その後、夏休みに英会話クラスで仲良くなった人たちとお食事。楽しかった。30歳を超えた、しかも男の人の友達なんて今までいなかったから、とても勉強になります。それにしても、女って若いってだけでチヤホヤしてもらえるんだね。でもそんなの嫌だから、ステキなかっこいい大人の女性になれるよう、勉強していきたいです。
vive le jour de conge!
2004年3月7日 就職・転職最近怪しげなフランス語が登場する私の日記…。
今日は2社のエントリーシート書きました。
やっぱ志望業界がいっぱいってマズイのかなぁ。
企業研究なんて全然してないもん。
ここいらで絞るべきなのでしょうか……。
さて、今週はピークだ!
でもなぜかこういうときに、遊びのお誘いって来るのよね(ToT)
そして断れない私。
今日は2社のエントリーシート書きました。
やっぱ志望業界がいっぱいってマズイのかなぁ。
企業研究なんて全然してないもん。
ここいらで絞るべきなのでしょうか……。
さて、今週はピークだ!
でもなぜかこういうときに、遊びのお誘いって来るのよね(ToT)
そして断れない私。
それだけ。でも本当に良く寝た。起きたのは1時。こんなに寝たのは初めて。やっぱり疲れてたんだなー。今頃就職活動をしていなかったら、毎日こんな日だったんだ。楽だけど、それはそれで嫌かも。いつも飛び回っているから、たまの休みが嬉しいのだ!
本命企業のエントリーシートを書く。あはは、今日は本当にそれだけしかやってないや。ぐうたら。
本命企業のエントリーシートを書く。あはは、今日は本当にそれだけしかやってないや。ぐうたら。
C’est fatigant!!
2004年3月5日 就職・転職専門商社T説明会。昨日書いた履歴書を忘れる。あぁぁ、バカ……。隣に座った子のをちらーっと見ると、綺麗な字で、頭の良さそうな、真面目そうなことが書いてあって、就職活動ってこうやってするものなのかーと納得。
その足でM信託銀行に。志望度高いから、下見しとこーと一時間前に行ったら、迷った!!よかったー、早めに行っておいて。転ばぬ先の杖。こういう確認作業とかって大切なんだね。苦手だけど。
疲労困憊。スタバの甘いやつ(名前忘れた)に癒される。
夕方。フランス人の友人2人+その友達+日本人の友人に合う。こういうのって、苦手だ。自分の人間的な魅力のなさが分かってしまうから。話すことがない。ただニコニコ笑って座ってた。彼女達のように、自分に自信のある人たちの前では、私はただの人形だ。どうしたら自信が持てるようになるの? どうしたら論理的に話せるようになる? どうしたら人に影響を与えられるようになる? 私は自分自身が認められない。だからどんなときでも努力してきた。だけど私はどんなに努力しても、一生自分の存在を肯定できないんだと思う。マスコミで騒がれてた古賀議員に共感してしまう人間だから。
自身を持って自分をさらけ出せる人間になりたい。
その足でM信託銀行に。志望度高いから、下見しとこーと一時間前に行ったら、迷った!!よかったー、早めに行っておいて。転ばぬ先の杖。こういう確認作業とかって大切なんだね。苦手だけど。
疲労困憊。スタバの甘いやつ(名前忘れた)に癒される。
夕方。フランス人の友人2人+その友達+日本人の友人に合う。こういうのって、苦手だ。自分の人間的な魅力のなさが分かってしまうから。話すことがない。ただニコニコ笑って座ってた。彼女達のように、自分に自信のある人たちの前では、私はただの人形だ。どうしたら自信が持てるようになるの? どうしたら論理的に話せるようになる? どうしたら人に影響を与えられるようになる? 私は自分自身が認められない。だからどんなときでも努力してきた。だけど私はどんなに努力しても、一生自分の存在を肯定できないんだと思う。マスコミで騒がれてた古賀議員に共感してしまう人間だから。
自身を持って自分をさらけ出せる人間になりたい。
寝坊。それも10:30からの説明会からなのに、起きたら9:30。そこでまた寝ちゃう自分の神経の太さにもあきれるけど。起きてからごめんなさいの電話を入れました…。結構行きたかった企業なので(親は反対してるけど)、残念です。やっぱり1日の疲れが取れてないみたい。
N商社の説明会。のらりくらりとした人当たりのいい人がおおいなー。うちの商社づとめのいとこもあんなかんじ。商社の人って、みんなああいう感じなんだろうか…。
K社面接。緊張して、声が震えておりました。おっとりした雰囲気はなかなか出せそうにない。ダメかも・・・・。あんまり自信ないです。もともと私は他人に好かれるような人間じゃないから。でも今まで頑張ってきた度は、そんじょそこらの大学生には負けない! それが私の自信になってるところかな。
今日一時面接の合否連絡が来るはずのO信託銀行から連絡来ず。なぜじゃー? 遅刻したから落ちるに決まってるんだけど、やっぱ気になるじゃん。ねぇ?
N商社の説明会。のらりくらりとした人当たりのいい人がおおいなー。うちの商社づとめのいとこもあんなかんじ。商社の人って、みんなああいう感じなんだろうか…。
K社面接。緊張して、声が震えておりました。おっとりした雰囲気はなかなか出せそうにない。ダメかも・・・・。あんまり自信ないです。もともと私は他人に好かれるような人間じゃないから。でも今まで頑張ってきた度は、そんじょそこらの大学生には負けない! それが私の自信になってるところかな。
今日一時面接の合否連絡が来るはずのO信託銀行から連絡来ず。なぜじゃー? 遅刻したから落ちるに決まってるんだけど、やっぱ気になるじゃん。ねぇ?