分からない

2006年3月24日 お仕事
助けて、なんて言えないのだけれど。
逃げてしまいたい。

結婚バトン

2006年3月13日 お仕事
昔のメルトモ、シルビアちゃんからもらいました。
それにしても色々バトンあるねぇ。

1、あなたは未婚者ですか?既婚者ですか?
未婚

2、あなたには将来結婚を考えている恋人がいますか?  
んー、相手は考えてるみたいね。

3、あなたは現在何歳ですか?
23です。

4、結婚願望は強いほうですか?
笑っちゃうくらいないです。

5、何歳までに結婚したいですか?
結婚してないのを自分がプレッシャーに感じる前に。
何歳かは分かりません。
そして今のところは全くその気配なしです。

6、あなたは自分が家庭的な性格であると思いますか?
全然…。私は外見が大人しいので、
結婚に向いてそうとよく言われるのですが、
付き合ってみると、すぐにそうでないのが
分かってくるみたい。

7、「お見合い結婚」についてどう思いますか?
それも運命のひとつ。
   
8、結婚相手にアピールできることを5つ!
むずかしいなぁ。。。
  ?本当に好きな人には尽くします。
  ?大切な人には優しくします(機嫌がよければ)
  ?料理も多少できます。
  ?束縛しません。依存しません。
  ?相手の気持ち、分かろうとはします。
   (分かるかは別問題。)

9、結婚相手に望むことを5つあげてみてください。
  ?包容力(私が子供なぶんだけ、甘えられる人がいい)
  ?さりげない優しさ
  ?前向きさ  
  ?頭のよさ
  ?家事もしてね。

10、子供は何人欲しいですか?
2人か3人。
  
11、子供をしつけるにあたって、あなたは教育ママ(パパ)になると思いますか?
すごくなりそう。多分しっかり塾に通わせるんだろうなぁ。

12、あなたは結婚相手の両親と仲良く出来ますか?
相手によります。。。
あんまり仲がいいところを見てないからなぁ。。。

13、夫婦円満の秘訣を30字程度でどうぞ。
分かりません。むしろ教えて。

14、あなたは将来、自分の両親のような夫婦になりたいと思いますか?
ある部分はそうで、ある部分はそうじゃない。
…って、みんなそうかな。

15、プロポーズする(される)時の理想のシチュエーションは?
周到に準備されて、誕生日にホテルのスイートルームで…とか
いうのじゃなくて、
ぼんやり家でテレビ見ながら、
そろそろ結婚でもしよっかー、みたいなのが
いいな。(←やけに具体的)

16、結婚を決意するときの決め手は?
分かりません。タイミングかな。

17、「この人となら結婚したい!」と思える芸能人をあげてください。
芸能人をよく知らないので、、、。

18、“不倫は文化だ” これについてはどう思いますか?
理解できません。
  
19、あなたが描く「理想の結婚像」は?
尊敬しあい、尊重しあうこと。
  
20、次にまわす5人を指名してください。
素敵なご家庭を持ってらっしゃるヒヨコさん。
いろんな人のを聞いてみたいので、
気付いた方はもらってください。

「守りたい」

2006年3月10日 お仕事
「君を守りたい」
「守るものができたから」
「守っていくから」
何度聞いたか。
うなずきながらも、私は反発してた。
私は守ってもらうほど弱くないって。
自分の力で生きていきたいって。

だけど、私が本当に困ったとき、
彼はずっと目の前にいたのに、助けてくれなかった。
ずっと私のことをフォローしてくれて、元気づけてくれて、
優しく助けてくれたのは違う男の子で、
なんだかそれがすごく嬉しくて、悲しかった。

これは先週の土曜日の話。
一週間経った今でも思い出すのは、
私の中で、大きな出来事だったんだろうな。

やっぱり彼が好きなのは私じゃなくて、
一見か弱い私を守ってる自分なんだろうなって
感じる出来事だったし、
逆に私の方も、意地をはってるくせに、
いざとなったら甘えてしまう、
自分の弱さが分かった出来事でもあった。

そういえば以前に私が彼と電話してるその最中に、
知らない男の人に腕掴まれて、急いで電話切って、
タクシーに逃げ込んだのに、かけ直した電話で、
彼はあんまり心配してる風もなく。
そのくせ、私が浮気してるんじゃないかとばかり心配して。
…そう、包容力じゃなくて、独占欲。

世の中の男性のみなさま、
中途半端に優しくしないでね。
「守りたい」なんて、軽々しく言わないでね。
すごい力を持った言葉だから。

私も普段は甘えてみせて、
彼の「守りたい」って言葉を素直に受け入れて、
でも、肝心なところでは他人を頼りにしない、
そんな寛容さと強さがほしい。
結局相手は自分の鏡だから、
私が本当に相手を大切にすることができてないから、
こうなるんだろうね。
変なところで意地っ張りな性格、
直さないと。
こんなものなのかな。
大学時代の友人の家に集まり、食事会。
こういう気の置けない集まりが、
一番楽しい。

2月16日の日記

2006年2月15日 お仕事
今週はずっと12時すぎに会社を出てる。
それなのに、仕事が充実してるとは全然思えない。
目標が、理想像が、見つからない。
どうせ働くなら、人の、会社の、世の中の役に立ちたい。
ひみつにて。
今日は仕事はお休みです。

昨日の深夜(1時頃)から、
ネットで簡単にできるチョコレートケーキを探して
作りました。

所要時間1時間ほど。
驚いたのは、オーブンでなくて、電子レンジを使うこと。
すごく簡単なのに、思ったより美味しい!
(深夜に半分食べちゃった。)
はまりそうです。
http://whooper-dooper.at.webry.info/200601/article_10.html

で、恥ずかしいから親が寝てるときに作ったのに、
使ったボールや食器を、明日の朝洗おう、と、
普段使っていない流しのほうに入れておいたら、
朝見たらなくなっていた!
母が洗ってくれたのかなぁ。
あははー、ばれたね。まぁいっか。

不毛な気持ち

2006年2月10日 お仕事
最近どんどん自分のやる気が低下していくのが分かる。
相変わらず帰宅は深夜。
だけど、主体的に仕事をしているわけでは全然なくて…。

今は自分の部署にいないとは言え、
先輩方のやっている仕事は、詳細は分からないけれど、
すごくchallengingで面白そうに見える。
けれど、私が全然それができないのは
(すごく近くでやっているのに、
私が手出しができないのは)
私の能力が足りないせいなんだろうか。。。
お姉さんは「もっと主張しないとダメ」というけれど、
自分に与えられたミッションもこなせないまま、
上を望むことはできない。ただの逃げになってしまう。

今の自分の仕事、理念は立派だと思う。
けれど理想論じゃなく、実際に何をするかになると。。。
何をしていいかが分からない。
何より、自分がどうなりたいのかというイメージが、
今の自分の仕事と重ならない。

自信が持てたなら、もっと前向きになれるのだろうか。
かと言って結婚して仕事を辞めるつもりも全くなく…。
何を目指したらいいのか、
何をするべきなのか、よく分かりません。

1週間

2006年1月20日 お仕事
お疲れ、自分!

1月19日の日記

2006年1月19日 お仕事
また病んでおります。
鬱、鬱、鬱。

薔薇の名

2006年1月15日 お仕事
創作能を見てきました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~teien/
ポール・クローデルの詩をもとにしているそうです。

能を見るのは3回目。
セリフの書かれたパンフレットとにらめっこ。
想像力が必要な娯楽でした。
舞台セットも何もなくて、難解な言葉だけから
情景を想像するって。

能のことはよく分からないけれど、
役者の禁欲的な動きが綺麗だね。

激震!

2006年1月5日 お仕事
ちょっと私の生活に変化がおきそうです。

仕事おさめ

2005年12月29日 お仕事
まっ昼間から他部署の忘年会に呼ばれる。
女の子が欲しかったらしい…。
こういうときに色々呼んでもらって
役員にまで挨拶させてもらえるのは女の子の特権だけれど、
そういう扱いをされることに慣れすぎていると
これから私はどうやって会社で生きていくのだろうと
たまに不安になることがある。
私の価値って何なんだろう、
私のこの会社でのプラスの意味での存在意義って
何なんだろう、って。
特に女性の先輩が他の女の子に
「ノアちゃんみたいに女の子らしくなりなさい」なんて
冗談で言ってるのを聞いてたりすると…。

その忘年会からやっと逃げ出し、
技術系の人たちの大ボスに年の終わりの挨拶に行ったら
今度は彼の部署の忘年会に誘ってもらった。
こちらは喜んで参加。
某技術者さんにはイヤミのひとつも言われたけど、
そんなの気にしない。
だって、部署は違っても仲良くしていかなければ
いけない人たちだもの。
何よりみんな、いい人達だしね。

紹興酒を一人で一本くらい飲んだ気がします。

睡眠不足

2005年12月26日 お仕事
おとといの出来事が気になって
なかなか眠れず…。
しかも深夜にメールしてしまうし。。。

私、こんな子じゃなかったのに。

12月18日の日記

2005年12月17日 お仕事
人の気持ちが分かるようになりたいなと思う今日この頃。
同じ人間なんだからある程度共通することはあるはずだけど、
Aさんにとっていいことが、
Bさんにとってもいいとは限らない。
本当の意味で、相手の立場に立って考えられる人に
なりたいな。

ダメかも…

2005年12月15日 お仕事
東京に戻って早2週間。
まだ2週間。
それでももう病み始めてます。

「そんなこと、考えるだけでも失礼だよ」
そう言われたのに…。
私って何?
強い自信がほしい。

ひっきー

2005年12月13日 お仕事
私はどうやらひきこもり体質のようです…。
っていまさら何をって感じですが。

今日は偉い人がいっぱい集まるパーティがありました。
ノアはそういうの、苦手なので、
コッソリ職場に帰ってきてしまいました。
お客さんのいるパーティだったら頑張るけど、
社内だもの。
そしたら偉いおじさんの秘書さんに見つかりました。
彼女は私の雑談友達。
あ、友達なんて言っちゃいけないか。
先輩です。

「ノアちゃん、行かないの?」と秘書さん。
「パーティは苦手だから、行きたくないんです…。
だって偉い人がいっぱいいるんだもん」と
答えるノア。
そしたら、彼女の顔がめずらしく真剣。
「何言ってるの、行ってきなさい」「ノアちゃんらしくないじゃない」「お姉さんも出張中じゃなかったら行きたいって言ってたわよ」「いいチャンスじゃないの」「ほら、女の子もみんな行ってるわよ」等々。

嫌だ嫌だを連発して駄々をこねたけれど、
結局彼女に押し切られ、
渋々パーティ会場へ。
嫌だなって思っていたのだけど、
結局うちの部長が拾ってくれて、
色んな人に紹介してくれたんだよね。
欧州支社の支社長さんにまで。

ああ、私はこうやってみんなに面倒見てもらってるんだね。
ありがたいことです。
部長もそうだけど、
特に関係ないのに親身になってくれた秘書さん、
大感謝。

ボーナス

2005年12月9日 お仕事
はじめてのボーナス、いただきました。
会社に利益を与える仕事なんて
全然してないのに、
こんなにもらっちゃっていいの?というかんじ。
(親に見せたら、額は全然大したことない、
もっともらってきなさいと言われたけれど…)
でも臨時収入はうれしいものです。
今回は家族みんなにクリスマスプレゼント買って、
あとはコッソリ株でも初めてみようかと
思っとります。
…て、私いつもそんなこと言ってるような
気がするけれど。

怒濤の一週間が終わりました。
今週は定時まで実習、その後飲み会、
その後自分の仕事…終電で帰って家で仕事…と
毎日こんな生活でした。
私、結構体力あるのねー。
来週からはヒマヒマ生活のはず。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索