Zurich→Paris

2005年2月6日 旅行
早飛行機の時間までチューリッヒ美術館散策。
(荷物も預かってもらえるし。えへ。)
モネ展をやっていた。
高校生の頃モネの絵が好きで、画集を見たりしていたけれど、
画集でも、パリや東京の美術館でも見たことのない絵があって面白かった。

人。人。人。

印象派が人気なのは日本だけかと思ってた。
スイスのことはよく知らないけれど、
印象派の画家達が描く柔らかな光はないと
勝手なイメージで思っていた。
モネの絵には普遍的価値があるのか、
スイスも印象派が人気の国なのか。

ちなみに常設展にはピカソやクールベもあったけれど、
現代美術が多かった。

夜、パリ着。
知り合いは全く変わっていなかった。
私のほかにもう1人日本人の女の子と、アメリカ人の男の子、
そして昔からいるフランスの地元の人(下宿してる)がいて、
彼らがギターで歓迎演奏会を開いてくれた。
とっても嬉しかった。
私もギターが弾けたらな。
とにかく、絵に描いたような留学生活のスタート。
(旅行だけど。)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索