金曜日の定時後の開放感の中で、ふと、緑に包まれてゆっくり本が読みたくなった。

その足でブックオフに寄って、本を7冊と、
ユースホステルガイドを購入。
ホステルガイドをぱっと開いたところに行ってみよーというわけで
行き先は西伊豆に決定!

午前中は色んな用事があってPCに向かっていたのだけれど、
お昼ごはんを食べた後は、
大学時代通学につかっていたかばんにパジャマと本を4冊詰め込んで、いざ出発!

行き先は、金曜日の深夜11時に予約したユースホステルとしか
決まってない。(ホステルの方、ごめんなさい…。)
知らないところに行くってわくわくします♪

電車が熱海につくあたりから、求めていた景色が!
そうそう、私が飢えていたのは、海と山のこの景色♪
深呼吸したい気分でした。
熱海からさらに1時間。伊豆急下田駅に到着。
東京は確か蒸し暑かったはずなのだけれど、
ここはひんやり涼しい。
目指すホステルまでは、ここからさらに1時間バスで揺られることになります。

バスに乗ったら…おー、私のほかには一人しかいない!
そうなのよ、こうでなくっちゃ。

行き先は、ここ、ユースホステル、三余荘。
http://www.jyh.or.jp/yhguide/toukai/sanyoso/index.html

とってもよかった。
古い日本家屋で、立て直す前のおばあちゃんみたい。
夕食も、特に特別な物が出てくるわけではないのだけれど、
何と言うか、何もかもがおいしい!
つやつや光るご飯も、お吸い物も、とんかつも、お刺身も。
ペロリと平らげました。

明日どこに行こうかなーと、談話室でパンフレットを見ていたら、
ホステルのおじいちゃんが登場。
お茶を飲みながら、色々教えてもらいました。
なんでもこのあたりは、落武者っていうのかな?の人たちが
住んでいた土地なんだって。
おじいちゃんも由緒正しい家柄の方らしいです。ほうほう。

そして感動したのは、おじいちゃんの娘さん(かな?)が、
手作りプリンを差し入れてくれたこと!
これがまた、素朴な手作りの味で、絶品でした。

すっかり幸せな気分で部屋に帰り、畳にごろっと横になって、
持ってきた本を読み出す。
外ではカエルがゲコゲコ鳴いてる声以外は何も聞こえない。
ああ、幸せだわ…。

…それにしても都会の慌しい生活に疲れたOLが
田舎に癒しを求めるなんて、まるでテレビドラマみたいにありふれたことを、
本当に自分がこんなに突発的にしたくなるとは思いませんでした。

コメント

ひつじ
ひつじ
2007年7月20日0:20

夏休みは8月の中ごろに取れそうです。
そのときに伊豆(下田)に行く予定。
ノアちゃんも伊豆いってきたんだね。しかも一人旅!
ひんやり涼しいってことは、海に入っている人はいなかったんだね(台風のとき?)

ちょっと危険な国に惹かれるノアちゃん、最高です(笑)

ノア
ノア
2007年7月22日21:55

伊豆、風光明媚って言葉がぴったりの、いいところだね。
海もあり、山もあり…。

下田も西伊豆よね? 私はできなかったけれど、
西伊豆は太平洋側で、夕日が海に沈むところの見られる
数少ない場所なんだってね。(確かに…)
海を見ながら温泉なんていいかも!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索