祭り
2005年8月14日友達に富岡八幡宮のお祭りに連れていってもらった。
江戸三大祭りのひとつで、
今年は3年に1度の本祭りなんだって。
すごかったです。
永代通りが人、人、人!
まともにあるけないくらい。
この混雑は朝のラッシュアワーみたい。
お祭りの熱気もすごかったです。
出店がメインの可愛らしいお祭りと違い、
54のおみこしが出て、おみこしかついでる人に水をかける
(消防ホースでもかけてた…)
雄々しいお祭りで、
熱気むんむん。
同じ東京でも私の家のまわりとは全然違う。
東京観光に来た外人の気分でした。
夜は大学の友達が集まり、
明け方まで大貧民で盛り上がる。(くだらない)
明日会社なのに。
江戸三大祭りのひとつで、
今年は3年に1度の本祭りなんだって。
すごかったです。
永代通りが人、人、人!
まともにあるけないくらい。
この混雑は朝のラッシュアワーみたい。
お祭りの熱気もすごかったです。
出店がメインの可愛らしいお祭りと違い、
54のおみこしが出て、おみこしかついでる人に水をかける
(消防ホースでもかけてた…)
雄々しいお祭りで、
熱気むんむん。
同じ東京でも私の家のまわりとは全然違う。
東京観光に来た外人の気分でした。
夜は大学の友達が集まり、
明け方まで大貧民で盛り上がる。(くだらない)
明日会社なのに。
コメント