今更アルバイトの面接に行ってみたり。
果たしてたった3ヶ月の勤務で雇ってくれるのでしょうか…。
自己PRを言わされて、就職活動を思い出しました。
…それにしても半年前の記憶がスッパリないのには驚き(^^;)
最近気になる言葉たち。
「シミュレーション」。
日本語では「シュミレーション」で定着してる。
「IDカード」。
普通は顔写真が付いてるののことだよね。
日本語では、個人を識別するためのカード全てを指しているような…。
なんとなく気になる。
私も何でも外来語にする風潮はどうかと思うのですが、
100歩譲って、外来語に由来するならするで、
きちんとやってほしいものです。
その外国語を勉強する日本人も、
日本語を勉強する外国人も困るから。
まっ、どうでもいいけどさ。(←なら言うな、自分)
果たしてたった3ヶ月の勤務で雇ってくれるのでしょうか…。
自己PRを言わされて、就職活動を思い出しました。
…それにしても半年前の記憶がスッパリないのには驚き(^^;)
最近気になる言葉たち。
「シミュレーション」。
日本語では「シュミレーション」で定着してる。
「IDカード」。
普通は顔写真が付いてるののことだよね。
日本語では、個人を識別するためのカード全てを指しているような…。
なんとなく気になる。
私も何でも外来語にする風潮はどうかと思うのですが、
100歩譲って、外来語に由来するならするで、
きちんとやってほしいものです。
その外国語を勉強する日本人も、
日本語を勉強する外国人も困るから。
まっ、どうでもいいけどさ。(←なら言うな、自分)
コメント