先日ダメもとで、
両親に「地震保険に入ろう」と言ってみたところ、
思いがけず、「今がよければ」的な母までも賛成してきました。
ところが父には時間がなく(相変わらず午前様)、
母は面倒だと言うため、
私が地震保険選定大臣に任命されてしまいました^^;
責任重大。
とりあえず加入しているという火災共済に電話してみたら、
地震のときは「お見舞い金」くらいしか出せません、とのこと。
。
しかも朝日新聞によると、
「地震保険は火災保険とセットで加入する」とのことなのですが、
うちが加入している火災共済をやっている組織では、
地震保険はやっていないのだそうです。
だとすると、もうひとつ火災保険に入らないといけないと言うことなのでしょうか。
でも二重に保険かけても、月々の保険料が増えるだけで、
イザというときにも片方からしか出ないよねぇ。
分かんない!!! そして面倒!!!!
うーーー、言い出さなきゃよかったかも(-_-;)
でも、言い出したからにはしっかりやらなきゃね。
こういうことを任せてもらえるのも、
もうすぐ社会人になるからなのだろうし。
すっかり忘れていましたが、
先月受けたTOEICの結果が来ました。
父が以前受けたときと同じスコアでした。
私にとっては過去最高点。
でも父には内緒。
あんまり英語使わなかったけど、カナダに行った甲斐があったのかな?
どうやら昨日の日記、
日付が変わってから書いたのに、
「日付指定」を変更するのを忘れていたようですね^^;
両親に「地震保険に入ろう」と言ってみたところ、
思いがけず、「今がよければ」的な母までも賛成してきました。
ところが父には時間がなく(相変わらず午前様)、
母は面倒だと言うため、
私が地震保険選定大臣に任命されてしまいました^^;
責任重大。
とりあえず加入しているという火災共済に電話してみたら、
地震のときは「お見舞い金」くらいしか出せません、とのこと。
。
しかも朝日新聞によると、
「地震保険は火災保険とセットで加入する」とのことなのですが、
うちが加入している火災共済をやっている組織では、
地震保険はやっていないのだそうです。
だとすると、もうひとつ火災保険に入らないといけないと言うことなのでしょうか。
でも二重に保険かけても、月々の保険料が増えるだけで、
イザというときにも片方からしか出ないよねぇ。
分かんない!!! そして面倒!!!!
うーーー、言い出さなきゃよかったかも(-_-;)
でも、言い出したからにはしっかりやらなきゃね。
こういうことを任せてもらえるのも、
もうすぐ社会人になるからなのだろうし。
すっかり忘れていましたが、
先月受けたTOEICの結果が来ました。
父が以前受けたときと同じスコアでした。
私にとっては過去最高点。
でも父には内緒。
あんまり英語使わなかったけど、カナダに行った甲斐があったのかな?
どうやら昨日の日記、
日付が変わってから書いたのに、
「日付指定」を変更するのを忘れていたようですね^^;
コメント