内定式
2004年10月1日最寄り駅で、以前の懇親会でたまたま知り合った子と会い、
気分よく会場へ。
同期は思ったより少ないみたい。
でも関西陣が目立ちます。
関西の人は実数よりもかなり多く見えました^^;
あの元気さ、ほしいっ!
内定承諾書に印鑑も押して、これで晴れて正式内定。
印鑑を押すのにこんなに緊張したのは初めてかも(^^;)
同期との差を埋めていくためにも、
しっかり頑張らなきゃ!
大切なのはこれから。
不安に思うことにも、いい加減さよならしよう。
悪いイメージが本当になってしまうような気がするから。
そしてTOEIC。
スピーカーが遠すぎて、リスニングがボロボロ(T_T)
でも同期に海外長期滞在経験者がとっても多いから、
今更400点だろうが900点だろうが、きっと配属はおんなじだ。
それに、入社後に点数上げていったほうが
気分いいしね!(ちょっと無理してる^^;)
気分よく会場へ。
同期は思ったより少ないみたい。
でも関西陣が目立ちます。
関西の人は実数よりもかなり多く見えました^^;
あの元気さ、ほしいっ!
内定承諾書に印鑑も押して、これで晴れて正式内定。
印鑑を押すのにこんなに緊張したのは初めてかも(^^;)
同期との差を埋めていくためにも、
しっかり頑張らなきゃ!
大切なのはこれから。
不安に思うことにも、いい加減さよならしよう。
悪いイメージが本当になってしまうような気がするから。
そしてTOEIC。
スピーカーが遠すぎて、リスニングがボロボロ(T_T)
でも同期に海外長期滞在経験者がとっても多いから、
今更400点だろうが900点だろうが、きっと配属はおんなじだ。
それに、入社後に点数上げていったほうが
気分いいしね!(ちょっと無理してる^^;)
コメント