6月26日の日記

2004年6月26日
>「就活」、「死にたい」でこの日記を検索した方へ

 私が言うのもなんですが、会社員というのは、あくまでも生き方の一つだと思います。言っちゃ悪いですが、音楽大学の教授って、一風変わった人が多いです。彼らが会社で働けるかというと、私は普通の組織にはなじまない人の方が多いと思います。それでも私は彼らを尊敬しています。会社で働くことが例えまだ決まっていなくても、それは人間としての価値には全く関係がありません。だから自信を持ってください。会社に入ることにちょっと手間取ってしまっても、その分だけ、最後にはご自分にしっくりくる場所が見つかると思います。
 あと、一つ会社に落ちたということは、それ以上の数の会社を見るチャンスを得たことだと思います。私も落ちまくって友達の前では弱音ばかり吐いていたので、気持ち、分かるつもりです。私もちょっとした偶然がなければ、まだ活動してたはずです。だけど、落ちた会社を通じて知った親会社に評価してもらったこともありました。また、小さくても、もっと興味を持てる会社を見つけたこともありました。就活は3月31日までできます。2月から始めたとしても、まだ半分しかたっていないです。私の学校にも、4年生の2月、3月に決まる人は大勢います。これからもしかしたら40年間働く場所を探しているのだから、ゆっくりして悪いことなんてないです。ご自分の可能性を信じて、気分転換をしつつも、時間をかけてあげてください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索