どろどろ
2004年6月26日勉強したいと思う人が、専門以外の授業の聴講に行くのは、
悪いことではないと思う。
それを許しているのも、うちの学校のいいところなのでは。
私もそれで他学部生と仲良くなって学生生活を楽しく送ったし、
一つ特技(?)を身につけた。
いいかげん寛大な学校に、私は感謝してる。
専攻生が、聴講生に中途半端な気持ちでレッスンに参加して欲しくないと思うなら、
本人にそうと言えばいいのに。
(とは言っても、私はその専攻生の気持ちもよく分かるつもりです。音楽のレッスンって先生:生徒の真剣勝負で、必死でやってる人が多いから、少しでも時間を無駄にされたり、真剣な雰囲気を挫かれたりすると、頭に来るのでしょう。しかも聴講を許しているのは先生だから、先生との不和を危惧して何も言えないでいるのも分かる。)
聴講生の彼女とは顔見知り程度だけど、
今度会ったら、それとなく言っておこう。
おせっかい?
でも影で悪口言うより、ずっと両方のためだと私は思う。
関わらないのが利口とは分かってるけど。
しばらく学科と関わっていないと、
この女ばかりの小さな集団が、
すごく怖く見えることがあります@_@;
悪いことではないと思う。
それを許しているのも、うちの学校のいいところなのでは。
私もそれで他学部生と仲良くなって学生生活を楽しく送ったし、
一つ特技(?)を身につけた。
専攻生が、聴講生に中途半端な気持ちでレッスンに参加して欲しくないと思うなら、
本人にそうと言えばいいのに。
(とは言っても、私はその専攻生の気持ちもよく分かるつもりです。音楽のレッスンって先生:生徒の真剣勝負で、必死でやってる人が多いから、少しでも時間を無駄にされたり、真剣な雰囲気を挫かれたりすると、頭に来るのでしょう。しかも聴講を許しているのは先生だから、先生との不和を危惧して何も言えないでいるのも分かる。)
聴講生の彼女とは顔見知り程度だけど、
今度会ったら、それとなく言っておこう。
おせっかい?
でも影で悪口言うより、ずっと両方のためだと私は思う。
関わらないのが利口とは分かってるけど。
しばらく学科と関わっていないと、
この女ばかりの小さな集団が、
すごく怖く見えることがあります@_@;
コメント