適性検査

これは、心配性で小心者の私の性格が良い方悪い方、両方に作用しました。

良かったこと
●筆記試験ではほとんど落ちなかった。

悪かったこと
●最初の頃、適性検査で嘘つきました。
それが原因で面接に落ちました。

私は自分の学力に自信がなかった(大学受験を勉強でしていないし、高校から音楽の専門課程にいたため)ので、3年生の夏休みにはSPIやGABを問題集で解いてました。だから筆記にはほとんど落ちなかった。(SPIが心配な方、数?までしかやっていないような私でも筆記試験は問題なかったです。だから、SPIは慣れれば誰でも絶対解けます!)

で、悪かった方。
あるんですねー、適性検査の模範解答みたいな参考書が。
素の自分に今以上に自信のなかった私は、
その模範解答どおりに回答してしまったんです。
で、面接でその通りの人間を演じなきゃと思って、
かえって支離滅裂なことを口走ってました。
以降、適性検査を100%ごまかすのはやめました。
(ただ最後までちょっとした小細工(?)はしてたけど…)
まぁ、このせいで落ちたのは一社だけだったから、
「いい教訓になった」くらいかな。

ちなみに私の友達も、適性検査をちょっと営業向きに回答して、
最終面接のときに、
「あなたは我が強いって出てますが、うちは女性は総務などの内勤です。やっていけますか?」と言われたらしい。

やっぱり面接も適性検査も正直が一番です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索