英文会計の

2004年6月19日
専門学校の無料体験レッスン受けてきました。
5時間半。太っ腹。
これをもとに独学してみて、
ダメそうだったら受講料を払って続きを聞こうと思います。
真っ白な知識から始めたから、
たった5時間でも財務諸表に書いてあることはなんとなく分かるようになって、嬉しかったです。
入社まで株やってみようかな。
(そういえば、私がそっくりだと言われる祖母も、
株やってバブルで大損してたっけ。ははは、血統だなー^^;)
あと簿記3級とBATICのsubject1を受けてみようと思います。
今までは語学と音楽で勉強してきたけど、
語学だけの人間にはなりたくないから。

でも今一番私がほしいのは、
人を楽しませるだけの話術だったりします。
就職活動中、いろんな人が
「明るくてはきはきしてるところがいい」
って言ってくれたけど、
にこにこして人の話を聞いてるからそう見えるだけで、
実際は全然そんなことない。
本当は、超悲観主義者だし、何より話し下手。
どんどん話が暗い方へと向かってゆく。
飲み会に行くより、家でおとなしくしてたほうがいい。
何より小さい頃から1人でいるほうが好きだしな〜。
本当に仲良くなった子には色々話すけど、
そうでないならこちらからは声をかけない、
ワガママだったりします。
だから営業をすることになるのだから、
初めて会う人を楽しませられる話術を身につけたいです。
7月からそのために、社会人の多い空手教室に通います。
精神の鍛錬にもなるとの話しだし。

明日は父の日。
身内に1万円以上のプレゼントを用意したのはこれが始めて。
来年から社会人だしねー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索